URL |
https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/6AFITC11000379 |
木簡番号 |
1783 |
本文 |
□○/〈〉/家令∥○十二日高市大乳母□〔給ヵ〕塩四升忌部□□塩四升/○/家令∥\大豆□〔舂ヵ〕分塩一升/受廣女/黒万呂∥○家令○小田倭諸海藻二嶋上連□方\□女○/麻呂/家令∥○十七日搗海藻分八嶋○受宇治友足○/麻呂/家令∥ |
寸法(mm) |
縦 |
(408) |
横 |
(50) |
厚さ |
5 |
型式番号 |
019
|
出典 |
平城京2-1783(城25-17上(186)) |
文字説明 |
  |
形状 |
三片接続、上欠(折れ)、下削り、左削り、右二次的削り。 |
樹種 |
  |
木取り |
  |
遺跡名 |
平城京左京三条二坊一・二・七・八坪長屋王邸
|
所在地 |
奈良県奈良市二条大路南一丁目 |
調査主体 |
奈良国立文化財研究所平城宮跡発掘調査部
|
発掘次数 |
193E
|
遺構番号 |
SD4750
|
地区名 |
6AFITC11
|
内容分類 |
文書
|
国郡郷里 |
  |
人名 |
高市大乳母・忌部□□・廣女・小田倭諸・上連□方・黒万呂・麻呂・宇治友足 |
和暦 |
12日・17日 |
西暦 |
12;17(日) |
木簡説明 |
上折れ、下・左削り、右二次的削り。米支給の伝票木簡を日毎に記録したような体裁をとる記録簡。但し、支給品目は塩など米以外の食料である。米支給の伝票木簡の場合には、日毎の記録の木簡として横材の木簡が作成されているが、本木簡のように縦に書き連ねる書式のものはない。米以外の食料については、単票の伝票木簡自体類例が少ない。高市大乳母は、一八〇〇号にみえる高市乳母と同一人で、木簡の内容も関連するか。少田倭諸、宇治友足は他にみえない。 |