このエントリーをはてなブックマークに追加

English 简体中文 繁體中文 한국어

木簡をさがす

文字画像をさがす

画像から

キーワード

意味分類されたリストから選択して検索できます。

  • 物品名
    • 食品
      • 穀物豆類
      • 樹果類
      • 蔬菜瓜芋類
      • 水産物
      • 肉乳製品類
      • 調味料
      • 酒飲料類
      • 加工品
    • 繊維製品
      • 衣服
    • 道具
      • 器物
      • 調度品
      • 工具
      • 文具
      • 武具馬具
      • 農具
      • 調理具
      • 装飾具
      • 乗物
      • 楽器
      • カギ
    • 資材
      • 燃料
      • 建築部材
      • 金具類
      • 書籍絵画巻物経典
      • 植物
      • 鉱物
      • 染料
      • 香料
  • 動物
  • 銭貨
  • 神仏
  • 地名
    • 固有地名
    • 国名
    • 郡名
    • 郷名
    • 里名
    • 道名
  • 行政単位
    • 地方
      • 嶋名
    • 中央
      • 条坊
  • 本貫地
    • 方位
    • 人名
      • 氏姓
        • 同姓表示
        • ウジ名
          • 複姓
        • カバネ
      • 個人名
  • 続柄
  • 身分
    • 皇族
    • 僧尼
    • 奴婢
    • 任官資格者
    • 白丁浪人
  • 戸主
  • 戸口
  • 貢進主体
  • 尊称美称
  • 位階
    • 無位
  • 勲位
  • 集団名
    • 品部雑戸
    • 五十戸
    • 五保
    • アマ海部
  • 官司名
    • 律令官司
    • 官司組織
      • 軍団
  • 役職
    • 官職
    • 女官
    • 家政官
    • 散位
    • 仕丁
  • 考選
    • 勤務評定
    • 擬階
    • 評定文言
  • 刑罰
  • 施設名
    • 殿舎
    • 寺社
  • 所領
  • 日付
    • 和暦
      • 年号
    • 干支
  • 時刻
  • 数量
    • 計数
      • 個数
      • 単位数
      • 人数
    • 重量
      • 容量
      • 価格
      • 年齢
      • 日数
      • 寸法
      • 仕事量
      • 距離
      • 面積
  • 数字
    • 大数字
    • 九九
  • 助数詞
    • 等級
  • 規格
  • 租税
    • 調
    • 中男作物
    • 交易
    • 年料
    • 月料
    • 雑徭
  • 費目
  • 用途
  • 産地指定
  • 形状表記
  • 梱包状態
  • 文書
    • 文書形式
      • 召文
      • 返抄
      • 呪符
    • 宣命体
    • 封緘
    • 表題書き出し文言
    • 本文
    • 書きとめ文言
    • 前白
    • 請求文言
    • 進上文言
      • 進上
      • 供奉
  • 動詞動作
  • 副詞的用法
  • 祭事仏事
  • 位置情報
  • 年度

■添付画像

▼さらに見る

調査主体が奈良文化財研究所(奈良国立文化財研究所含む)であれば、どなたでも複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。
商用利用も可能です。申請不要です。詳細は利用条件をご確認ください。
高解像度画像がColbaseに掲載されている場合がありますので、Colbase(https://colbase.nich.go.jp/?locale=ja)でもご確認ください。




画像をクリックすると拡大表示できます

【1面】

カラー画像 1

全体 カラー画像 1

【2面】

カラー画像 1

全体 カラー画像 1

■詳細

URL https://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/5AWHHJ15000101
木簡番号 1468
本文 ・◇石川宮出橡一石/糸一斤/布一常∥・◇大寶二年八月十三日/書吏進大初位下→∥
寸法(mm) (230)
34
厚さ 3
型式番号 019
出典 飛鳥藤原京2-1468(木研25-23頁-(3)・飛16-8上(3))
文字説明  
形状 上削り、左削り、右削り、下欠(折れ)。
樹種
木取り 板目
遺跡名 藤原京左京七条一坊西南坪
所在地 奈良県橿原市上飛騨町
調査主体 奈良文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査部
発掘次数 飛鳥藤原第115次
遺構番号 SX501
地区名 5AWHHJ15
内容分類 文書
国郡郷里  
人名 石川宮
和暦 大宝2年8月13日
西暦 702(年), 8(月), 13(日)
木簡説明 上端・左右両辺削り、下端折れ。日下に「書吏」が署名しており、「石川宮」の家政機関によって発給された文書である。すなわち、「石川宮出ス…」と訓読できる。石川宮が藤原宮内で賜わった別勅賜物の橡・糸・布を宮外の邸宅に搬出する際の送り状と考えられる。「石川宮」は、飛鳥池遺跡の南地区から出土した七世紀後半の木簡にもみられ(『飛鳥藤原京木簡一』六七号)、同遺跡からは「石河宮」の墨書土器も出土している。本木簡の「書吏」には大少の区別がないので、三品・四品の親王もしくは内親王、あるいは三位の諸王に関わると想定できるが、特定にはいたっていない。「進大初位下」は、天武十四年(六八五)冠位制から大宝令官位制へ切り替える際、新旧の対応関係を示すための位階表記で、大宝元年(七〇一)・二年に特有なものである。この種の位階表記の木簡は、本遺跡から多数出土している。上端より九㎜やや左寄りに直径約八㎜の穿孔があるが、宮城門の門司によって回収された後に二次的に施されたものである。なお孔を穿つ際、木目方向に亀裂が入っており、長さ七九㎜に及ぶ。

■研究文献情報

当該木簡を取り上げている研究文献一覧を表示します。

研究文献